| 
        
        
          
            |  |  | 
              
                
                  | 
                    福岡女子大学特別講演会「スローフードな食卓を!」を開催しました。
 
                     平成27年12月18日(金)に、アクロス福岡において、福岡女子大学特別講演会「スローフードな食卓を!イタリアから日本へ おいしさの哲学」を開催しました。
                     講師の島村菜津さんは、イタリアでの取材をもとにした著書『スローフードな人生!』で日本にスローフード運動を紹介し、その後も、世界各国や国内の生産地を訪れ、取材を続けておられます。
                     島村さんは、スローフード運動について、「一番大切にしているのは、自然と向き合い、安全でおいしい食材を作ってくれている生産者。次に、食べる側の味の教育。そして、日本の在来種や伝統的な郷土料理を残していくこと。」と話されました。
                     また、「私たちの日々の食事が、知らない土地の村の子どもたちの暮らしや夢までもこわすことがある。」と、世界の事例を紹介し、環境問題についても取り上げられました。
                    「あらゆる関係性の中に食卓があり、毎日の食のあり方を変えることで世界をも変えられる。」と語る島村さんに、参加者からは、「改めて食の大切さを知った。手軽になって、便利なものはたくさん出てきているが、日本古来からある食材や食べ方を大切にしたい。」と、共感の声が寄せられました。
                     本講演会は、本学卒業生を含む多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。参加された皆様に、心より感謝申し上げます。
                   
                    
                       
 
    
 |  |  |