- 
                    本講座は終了しました。ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。 
-  同時代の太宰治、堀辰雄との関係等を視野に入れながら、梶井基次郎の習作を含む全小説を読み、吉行淳之介や開高健など後代の作家に影を落としている、梶井の文学の特質を検証する。
                    - 開催概要
                    -   ご注意!!本講座の3/13(金)の回が講師の都合により中止となりました。
 お気をつけ下さい。
 
- 
                    
                      - 日  程  平成20年4月~平成21年3月の隔週金曜日(全22回)
 開催日が一定ではありませんので、下のPDFをご確認ください。
- 時  間  14時30分~16時00分
                      
- 会  場  福岡女子大学 附属図書館1階 セミナー室
                      
- 講  師  石井 和夫(本学文学部教授)
                      
- 対  象  高校生以上の男女
                      
- 定  員  25名
                      
- 受 講 料  無料 ※テキストが必要です。
                      
- テキスト  『ザ基次郎 梶井基次郎全一冊』第三書館発行 税込1,260円
 (ISBN:4-8074-8510-5)を各自ご用意下さい。