|  |  | 
           
            | 
                 福岡県立3大学連携県民公開講座食べる?噛む?生きる
              ~食と生活を見直して元気で長生き~
             本講座は盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
 
 本講座の模様が、「ふくおかインターネットテレビ」
  で配信されています。(平成25年1月24日) 
 福岡の公立3大学(福岡女子大学、九州歯科大学、福岡県立大学)では、初めて連携し、福岡県内4地域(福岡、筑豊、北九州、筑後)で公開講座を開催します。これは、県民の健康維持に貢献することを目指すもので、3大学それぞれの特色を生かし、歯と食と保健?医療?福祉の観点から、高齢者の健康維持に対する総合的な提言を行います。
 
 最終回である、第4弾筑後の会場は、石橋文化会館小ホールです。皆様のご来場をお待ちしております。
 
 
 
              
                
                  | 日  時 | 平成25年1月18日(金) 13時30分~16時 |  
                  | 場  所 | 石橋文化会館 小ホール (久留米市野中町1015)
 |  
                  | 定  員 | 150名 |  
                  | 参 加 費 | 無料 |  
                  | 主  催 | 福岡県立3大学(九州歯科大学?福岡女子大学?福岡県立大学) |  
                  | 共  催 | 福岡県(保健医療介護部 健康増進課) |  
                  | 後  援 | 久留米市 |  
                  | 申込方法 | ?インターネット(電子申請) 福岡県ホームページの 「電子申請?様式ダウンロード」
  から、お申込みください。 ?FAX、郵送
 申込書(FAX)をダウンロードして、ご記入いただき、福岡県健康増進課までお送りください。 申込書(FAX)
  
 |  
                  | 内  容 | 講演Ⅰ 「噛むことの大切さ、吸収の大切さ」
 福岡県立大学 国際文理学部 准教授  高橋 徹
 |  
                  | 講演Ⅱ 「歯の健康と咀嚼機能~よく噛んで食べるために歯や口の健康を保とう~」
 九州歯科大学 歯学部 准教授     辻澤 利行
 |  
                  | 講演Ⅲ 「食と生活を支える在宅ケア~味わうことを支える~」
 福岡県立大学 看護学部 准教授    渡邉 智子
 |  
                  | 情報提供 「福岡県の健康増進施策について」
 福岡県 保健医療介護部 健康増進課
 |  
                  | 公開討論 |  チラシ
  
 |  
            | 【お申込み?お問い合わせ先】 福岡県 保健医療介護部 健康増進課 健康づくり係
 〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
 TEL:092-643-3269 FAX:092-643-3271
 
 |  |