公立大学法人福岡女子大学で、社会人女性を対象とした講座が3期生を迎えることになりました。これからのリーダーに欠かせない、「問題を発見し解決に結びつける力と、協力して作り上げる力」を磨く実践的なプログラムです。
	 本講座では、『リーダーシップを発揮する(コミュニケーションデザイン実践)』、『創造性を磨く(デザイン思考実践)』、『イノベーションを実践する』を通じて、創造性と巻き込む力を磨きます。授業中に様々な演習や実習をチーム単位で取り組むことによって、チームビルディングやリーダーシップの発揮方法を学んでいきます。
	チームで学ぶ、チームを学ぶ???そんな〝自然体″のリーダーを目指す女性のためのプログラムです。
	5月13日(土)には、開講式とオリエンテーションを実施。多様な経験を持つ25名の女性が集まりました。
	
	 
	 詳細
	■モジュール1「リーダーシップを発揮する~コミュニケーション実践」
	5月20日(土)9:00~17:00 ワークショップの基礎を学ぶ
	5月27日(土)9:00~17:00 ワークショップをデザインする
	6月10日(土)9:00~17:00 ファシリテーションの基礎を学ぶ
	6月17日(土)9:00~17:00 ファシリテーションを実践から学ぶ
	7月1日(土)9:00~16:00 リーダーとしてチームを動かすためのポイントを学ぶ
	 
	 ■モジュール2「創造性を磨く~デザイン思考実践」
	7月15日(土)9:00~16:00 デザインリサーチの基礎を学ぶ
	7月16日(日)9:00~16:00 新たな課題の創出?設定のプロセスを学ぶ
	7月29日(土)9:00~16:00 アイデアの持続的実現モデルの策定
	8月19日(土)9:00~16:00 アイデアのプレゼンテーション
	 
	 ■モジュール3「イノベーションを実践する」
	9月16日(土)9:00~16:00 課題解決に向けた情報収集と事前準備
	9月17日(日)9:00~16:00 課題解決に向けたテーマ設定、リサーチ計画の策定
	11月11日(土)9:00~16:00 問題構造の可視化
	 
	12月9日(土)9:00~16:00 ビジネスモデルの枠作り
	2月3日(土)13:00~16:00 課題解決プランのプレゼンテーション(成果発表会)
	※対面授業の開講がない期間はe-learningシステムを利用し、個人?グループでのオンライン
	学習、グループでの課題解決に向けた実践を行います。調査等を行います。
	
	
	リリース