新着情報
図書館オンラインサービスのご利用について(2024年4月~)
2024.04.02
図書館オンラインサービスの利用に関する次の5点についてお知らせいたします。
ぜひご一読ください。
ぜひご一読ください。
① 図書館ホームページ「オンライン情報検索」の利用について
② CiNii ResearchおよびGALE社のデータベースの利用について
③ 文献取り寄せサービスとリンクリゾルバ「360Link」
④ 学外からのアクセスについて
⑤ ドキュメント?デリバリー?サービス「ARROW」( ※ 教職員限定)のご利用について
① 図書館ホームページ「オンライン情報検索」の利用について
図書館ホームページ「オンライン情報検索」のページには、
電子書籍へのリンクが掲載されています。
電子ジャーナルや電子書籍とは、それぞれジャーナル(雑誌)
また契約している新聞記事についても、
下記リンク先の「②対象資料別に探す」を開いてご利用ください。
データベースでは、
下記リンク先の「①総合データベース」
「オンライン情報検索」
(※図書館ホームページ画面左上の青いボタンからアクセスするこ
② CiNii ResearchおよびGALE社のデータベースの利用について
レポートや卒業論文はじめ調査?
たとえばCiNii Research(サイニー?リサーチ)
(上記の「①総合データベース」や「本学の蔵書を探す」
自分の調査?
本学で利用できる海外データベースのひとつが、GALE(
こちらは海外の論文や雑誌記事を検索するのに使います。「Aca
どちらも英語でキーワードを入力してご利用ください。
検索画面に日本語での説明文が掲載されていますので、
詳細な使い方を知りたい方は、下記<利用マニュアル>や<
<利用マニュアル>
<紹介動画>
③ 文献取り寄せサービスとリンクリゾルバ「360Link」
今年度より、
これにより、たとえばCiNiiやGale社データベース、Go
図書や文献等の入手についての情報がワンクリックでわかるように
本学に所蔵がないものについては、
検索結果画面に表示される以下のアイコンをクリックしてください


(※ Google Scholar使用の際のみ別のデザインになります)
このアイコンが表示される例と説明については以下をご参照くださ
<ワンクリックで文献入手! リンクリゾルバ(360Link)の活用方法について>
詳しくは以下もあわせてご参照ください。
<文献取り寄せ (ILL) の方法>
<リンクリゾルバ「360Link」紹介動画>
(Googleドライブを利用しています。
④ 学外からのアクセスについて
「RemoteXs」というサービスを利用することで、
学外からアクセスすることが可能になります。
ご利用には各自で事前登録が必要ですので、下記URLをご参照の
※ ID?パスワードの即日発行は出来ません。
 時間に余裕をもってお申込み下さい。
⑤ ドキュメント?デリバリー?サービス「ARROW」( ※ 
(※ 本学教職員を対象とした有料サービスです。
至急必要な学術情報が本学図書館内やオンライン上で見つからない
ドキュメント?デリバリー?サービス「ARROW」を利用し、
ただし、通常の文献取り寄せより料金が高額です。
個人単位で事前登録が必要ですので、はじめてご利用の方は下記U
[ 前に戻る ]
 








 9:00~20:00
 9:00~20:00 9:00~17:00
 9:00~17:00 閉館日
 閉館日


 
        